コンテンツにスキップする

コレクション:

psipsina
  • ホーム
  • カタログ
検索する ログイン カート
カート内のアイテムの数: 0

メニュー

  • ホーム
  • カタログ
  • ログイン
1 / 6

ドイツパンセット

ドイツパンセット

通常価格
¥3,300
通常価格
販売価格
¥3,300
セール 売り切れ
単価
/あたり 
税込 配送料は購入手続き時に計算されます。
エラー 数量は1以上でなければなりません

【注意】

  • 「ドイツパンセット」は発送、店舗受け取りともに冷凍でのお渡しとなります。
  • 商品の準備ができ発送となります。最短で2週間程度を目安に発送予定です。
    予約数が多く1ヶ月以上かかることもあるので、ご容赦ください。
ドイツはパンの種類の非常に豊富な国。
登録されているパンの総数は、地方特有のパンを含めると3000種類以上にのぼる、まさにパンの国。
⁡
ドイツには「カルテルエッセン」という、ハムやソーセージ、チーズと共にパンを食べるシンプルな夕食スタイルが根付いていますが、それは毎日食べても食べ飽きないほどの、豊かな種類のパンがあるためと言われています。
⁡
ドイツのパンの特徴といえば、日本でパンの材料として認識されている小麦粉以外に、ライ麦、カラス麦、オーツ麦、大麦など、豊富な種類の麦を使い、又、その麦の挽き方も粗いものから細かいものなど、とにかくバリエーション豊か。
⁡
また、その発酵種に関しても、酵母の他にサワー種と呼ばれるライ麦から作る酵母を使うことも特徴です。
⁡
このサワー種を使うことで独特の酸味と旨味が加わり、小麦だけのパンにはない、ライ麦パンならではの美味しさを生み出しています。
⁡
また、ライ麦はグルテンが発生しないので、ふんわりした食感の小麦のパンと違い、ライ麦パンは目の詰まったどっしりした重いパンになります。
⁡
日本ではまだまだドイツパンは馴染みが薄い印象ですが、昨今の健康志向に伴って、ライ麦や大麦を使ったパンを見かけることが多くなりました。
⁡
psipsinaでは、以前から自家製ライサワー使用のライ麦を多く含むパンを定番商品として作っていますが、ここ数年、ライ麦パンを求めてご来店くださるお客様が増えていると感じています。
⁡
今回、「ドイツパンセット」として、色々なライ麦パンを組み合わせたセットを作りました。
⁡
ライ麦以外にも、オーツ麦や、小麦の全粒粉を使ったパンも入れてあります。
⁡
でもどのパンにも自家製のライサワーと、50%以上のライ麦を使っています。
⁡
スライスしてバターをたっぷり塗って、ハムやチーズと共に、「カルテルエッセン」として、楽しんでいただける旨味たっぷりのパンのセットです。
どちらのパンも6〜7mmほどに薄くスライスしてお召し上がり下さい。
⁡
・ロッゲンブロート
ライ麦全粒粉100%のライ麦パン。
ライサワーの酸味が心地よく、噛めば噛むほどに美味しいパンです。
全粒粉100%なので、食物繊維も豊富に含まれており、日持ちのするパンです。
⁡
・ロッゲンフォルコンブロート
ライ麦全粒粉50%、小麦の全粒粉50%を使用した全粒粉のパン。
ロッゲンブロートよりしっとりとした味わいで食べやすいです。
⁡
・キャラウェイのミッシュブロート
キャラウェイシード入り、ライ麦50%以上使用のライ麦パン。
表面にまぶした種子類の香ばしさと、噛むたびにプチプチと弾けるキャラウェイの風味がライサワーの酸味とマッチして、食べる手が止まらなくなる美味しさです。
⁡
・フルヒデブロート
ライ麦50%以上のライ麦パン。
ドライフルーツとくるみ入りで、ライ麦パンに馴染みのない方にも食べやすいパンです。
⁡
・黒い森のミッシュブロート
炒り大豆、炒り黒大豆、くるみ、ヘーゼルナッツ、オレンジピール入りの生地に、たっぷりのマロングラッセ、そしてスパイスを効かせて焼き上げたライ麦𝟪𝟢%(𝟤𝟢%オーツ麦)のどっしりしたライ麦パンです。
マロングラッセの甘さ、オレンジピールの爽やかさにスパイスのアクセントが効いて、まるでケーキの様なパンです。
  • シェア Facebookでシェアする
  • ツイート Twitterでツイートする
  • ピンする Pinterestでピンする

ご確認下さい

  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 返金ポリシー

ニュースレター

  • Pinterest
  • Instagram
  • Pinterest
  • Instagram
© 2023, psipsina
受け付け済みの決済方法
  • American Express
  • Apple Pay
  • Google Pay
  • JCB
  • Mastercard
  • Shop Pay
  • Visa
  • 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
  • スペースキーを押してから矢印キーを押して選択します。